千葉大学文学部(金曜2限)/立教大学社会学部(火曜4限)
立教大学での授業に関しては、使用したpptファイル等はV-campus上の該当ページにアップしています。本ページでは、千葉大で使用した配布資料等をアップします。
千葉大学文学部(水曜2限)/立教大学社会学部(月曜3限)/東京大学文学部(月曜5限)
レポートの成績について、千葉大(7/12)・東大(7/3)ではレポートそのものを直接返却してお伝えしました。しかし、立教は予想外にも履修者数が300名を越えているため、私の能力の限界で、とても返却することはできません。その代わり、立教vcampus(イントラネット:大学内からしかアクセスできない)から成績評価をお伝えします。 vcampus にログインし、「地域社会学」講義のページを検索してください。対応は8月2日午後5時までです。vcampusにアクセスできないなどの問題についてはメディアセンターなどに照会してください。
レポートおよび試験の成績分布は以下の通りです。全体に、かなり分布が下方に(つまり成績の悪い方に)偏っており、このままでは「不可」が続出するので、成績を上方調整する方向で検討しています。おそらくシンプルに、全員に何点かの「ゲタ」をはかせることになるでしょう。ですので、成績表の評定が良かったとしても、あまり自惚れないよう。
レポートについては、「自分の手足」を使って調べ、「自分の言葉」で語っているものが全体に良い評価を得ています。いっぽう試験については、前半の語句説明が難しかったようで、壊滅に近い状態です。50点満点のうち平均得点は15点前後というところでしょう。ですので後半部分の採点も甘めにしましたが、それでも合計点の平均は50点を割ることになりました。論述の採点にあたっては、単なる授業内容のオウム返しではなく、自分の意見や考察がどれくらい加えられているかが重要なポイントとなりました。単に教師に媚びを売ればよいというものでもありません。
本講義では出席をとりませんが、受講者の反応を知るため数回questionnaireを配布しました。その中で集計可能な項目について結果をお知らせします。(工事中)
■千葉大文学部サイト上の本科目シラバス ■都市・地域社会学関係リンク集
©1999-2006, Nakazawa Hideo Laboratory (nakazawa-lab.net). All Rights Reserved. 最終更新日: 2006-12-07